
あなたは美容院でトリートメントをされた経験の中で、良かったトリートメントと、効果を実感できなかったトリートメントがありませんか?
どちらも素晴らしいトリートメントのはずなのに、どうして効果を実感できなかったのか?
最後まで読んでいただくと、その原因とあなたにおすすめのトリートメントを理解することができます。
こういったお悩みありませんか?
- くせが強くなってきたかも?
- 髪が傷みやすくなってきた気がする
- わたしに効果があるトリートメントを知りたい
くせ毛でもお悩みの方はこちらも参考にしてください。
【くせ毛別】どれがいいの?縮毛矯正・ストレートパーマ・トリートメントおすすめ3選
【必見】30歳レディースの髪質変化におすすめのトリートメントとは?

もくじ
- 年齢とともにくせがでてくる理由
- 髪が傷みやすいのは○○が原因
- あなたにおすすめの良いとこどりトリートメント
年齢による髪の変化を感じてきたあなたは、この記事で原因を知ることで、きれいな艶髪にすることができます。
年齢を重ねるうえで起こる髪の変化を3つにまとめましたので、最後まで読んでいただけるとお悩みを解決できます。
この記事を書いてる私は、月間100人以上の艶髪施術をしていて、トリートメント研究歴18年ほど。
髪のダメージについては人一倍経験と勉強を積み重ねている私が解説していきます。
年齢とともにくせがでてくる理由
ポイント
- 髪が細くなるとくせがでてくる
- くせがでてきても、すぐにおさえることができる
- 髪が細くなくなれば、あなたも艶髪になれる
髪が細くなるとくせがでてくる
髪は毛根にある細胞で作られています。
しっかり髪が作られていれば、まっすぐな髪が生えてきます。
ですが、髪に栄養がいかなくなってしまうと、髪をしっかり作ることができずにうねり始めていきます。
くせがでてきても、すぐにおさえることができる
髪が細くなることでくせがでてきてしまうのは、栄養が原因です。
髪が細くなると同時に、栄養もとどめておくことができなくなってしまうからです。
ですので、栄養をしっかり与えてあげて、髪の体力づくりをすることでくせをおさえることができます。
髪が細くなくなれば、あなたも艶髪になれる
髪の体力づくりをすることでくせもおさまり、ハリやコシがでてきます。
ハリやコシはくせをおさえる効果だけではなく、きれいな艶も髪に与えてくれるのです。
髪の体力づくりをすることで、あなたの細くやわらかい髪に艶が戻ってきます。
髪が傷みやすいのは○○が原因
結論として、髪の栄養がないことが傷みやすい原因です。
なぜなら、髪には「コシ」「やわらかさ」「保護」、それぞれの役割を担う栄養があります。
その髪に大切な栄養がなくなってしまうとどうでしょうか?
注意ポイント
- 「コシ」がなくなってやわらかくなり髪はぺったんこに。
- 手触りがごわごわになるのは「やわからさ」がなくなるから。
- 髪が乾燥してパサパサになるのは、栄養を「保護」できなくなったから。
髪の栄養とは、ただきれいにするだけではなく、大切な役割を担っています。
ここまで読んだ方は、「栄養がなくなっているならもう無理なのかな、、、」と思うかもしれません。
しかし、問題ありません。
髪の栄養は毛根で作られていますが、あとから髪にあたえてあげることができます。
なので、髪に栄養を与えてあげれれば、問題ありません。
あなたにおすすめの良いとこどりトリートメント
ポイント
- トリートメントの種類はこの3つ
- トリートメントとは?
- いいとこどりのおすすめトリートメント
トリートメントの種類はこの3つ
- 表面の保護
- 内部の栄養補給
- 還元トリートメント
1.表面の保護
1番身近なトリートメントです。
美容院のトリートメントにもありますが、あなたが持っているトリートメントもこの種類かもしれません。
表面の保護とは、簡単に言うと「膜を張る」ことです。
髪に膜を張ることで、摩擦や乾燥などのダメージから髪を保護します。
ですが、髪にうねりやコシをつけることはできません。
2.内部の栄養補給
髪の失われた栄養を補い、コシ・艶・やわらかさを取り戻してくれます。
表面の保護だけでも髪を守ることはできますが、髪の内部に栄養を与えることで、手触りやまとまりなどのお悩みの部分を解決します。
ただし、髪の栄養と言ってもとても種類があり、なおかつ有効成分だとしても濃度が薄く効き目があまり感じられないものもあります。
ですので、髪に必要な濃度で変化が実感できるトリートメントであれば、お悩みを解決することができます。
3.還元トリートメント
還元トリートメントとは、くずれている髪の内部をやわらかくして、整えてあげることができるトリートメントです。
1.2でご説明したトリートメントは、あくまでも保護や栄養を与えることはできますが、髪の深部の状態を整えることはできません。
髪の深部の状態を整えることができると、細くなってしまった髪も、艶を取り戻すことだけでなく、内部に与えた栄養もすぐになくなることもなく、健康な状態が長続きします。
トリートメントと呼ばれるなかで、1番実感できるトリートメントです。
トリートメントとは?
トリートメントとは、シンプルに言えば「髪をきれいにするもの」です。
髪をきれいにする為には、あなたの髪に合ったトリートメントをしないと効果が感じられません。
過去に、トリートメントを美容院でした後に、とても気に入ったトリートメントと効果を実感できなかったトリートメントがありませんでしたか?
その理由は、あなたの髪に合っていたか合っていなかった事が考えられます。
髪が細くなる原因について解説しましたが、栄養が足りていない髪にいくら表面の保護だけをしたとしても、あなたのお悩みを解決することはできません。
なぜなら、それは髪が細い原因を解決できるトリートメントではないからです。
では、どうすればあなたのお悩みをトリートメントで解決できるのかを解説します。
良いとこどりのおすすめトリートメントは髪質改善
トリートメントについて解説してきましたが、細くなってきた髪質変化で悩まれているあなたにおすすめのトリートメントは、ずばり「髪質改善」です。
いままでトリートメントというのは1.2番でご説明した内容のものしかありませんでした。
ですが、1.2.3番をかけ合わせることで最大の効果を生み出すことができる「髪質改善」であれば、あなたのお悩みもきっと解決できます。
【まとめ】
ポイント
- 年齢とともにくせがでてくる理由
- 髪が傷みやすいのは○○が原因
- あなたにおすすめの良いとこどりトリートメント
髪質の変化とは、個人差はありますが、年齢を重ねていくうえででてくるお悩みです。
このお悩みを解決する方法は、「髪質改善」が合っています。
とはいえ、体験してみないと分からないので、ぜひ髪質改善を体験してみて効果を実感してみてください。
髪質改善について詳しく知りたい方は、こちらに解説してますので、ぜひご覧ください。
髪質改善で満足していないあなたのお悩み解決します